グラフィック&アニメーション Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps Monday, September 05, 2011 多摩美・情報デザインコースで「グラフィック&アニメーション」受講のみなさんこんにちは。本日は、第一回めの授業、お疲れさまでした!これから、半年間(その半分)のあいだ、よろしくお願いいたします。課題のURLは、のちほどメールでもお知らせします!原田 / 佐々木 Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps
森幸四郎のカステラ Thursday, February 24, 2011 昨日、知人よりいただきましたカステラ。 銀座文明堂 の名人、森幸四郎の名品です。素材も最高級ですが、見た目もこのように美しいです。やはり、日本の職人さんの技はすごいですね。こういうものに出会うと、日本人で良かったとおもいます。大げさなことを言うと、日本が世界で勝ち残るために必要なのは、こういう「最高のもの」を作ろうとするこだわりだと思います。 Read more
マルモのおきて Sunday, April 24, 2011 明日はついに、日曜対決! フジテレビが、TBSの日曜劇場(21時)にチャレンジだ。「マルモのおきて」見なくちゃ。 東京工科大学に講義 にも来てくださっている、共同テレビの橋本芙美プロデューサーが手がけている。「JIN」は録画で、「マルモのおきて」はライブで見たいな〜。先週の「JIN」は週間視聴率トップだった(23.7%)けど。さて、この日曜決戦の結果はいかに? - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - その後「マルモ」は快進撃をつづけて、ある時は「JIN」をその射程距離にまでとらえました。ものすごい快挙!それに、エンディングテーマの「マルマルモリモリ」も大ヒット。震災の被災地「宮城県丸森町」では、町のテーマともなり、日本の復興にも一役買いました。そんなすばらしい収穫もあり、最終回ではついに20%ごえを達成。一方の「JIN」も、最終回は30%超え。 結果的に、この日曜9時の大決戦は、両者ともに大健闘! さきゆきが見えないテレビ界を元気づけるような現象を生みました。この枠はこれからも見逃せないんだな〜。TBSとフジテレビの大決戦。これからもつづくかな? ( 7月16日 追記 ) Read more